【マツダ・CX-8】VS トヨタ・アルファード 比較 どっちが買いか?

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

マツダディーラーで、下取り額が30万円と言われた車が、買取業者によっては、80万円になることも良くあります。

一括査定サイトを使うと、大手下取り業者最大10社が、あなたの車を競争で取り合うので、自然と値段が釣り上がっていきます。

ディーラーとの価格交渉にも必ず役立ちます。

ファミリーカーとして、マツダCX-8の購入を検討するときに、ライバルになってくる車の一つに、ミニバンの代表格のトヨタ・アルファードがあると思います。

このCX-8とアルファード、どちらを買うかという視点で、いろいろ比較していこうと思います。

引用:https://toyota.jp/alphard/

スポンサーリンク

マツダ・CX-8 VS トヨタ・アルファード 価格比較

まずは、純粋な価格の比較です。(全て税込)

Mタロー

購入にかかる費用は、奥さんと相談するときにもまずポイントになりますよね。

マツダCX-8の各グレードと価格設定ですが、

CX-8 XD 2WD 3,196,800円(ベースグレード)

CX-8 XD 4WD 3,429,000円

CX-8 XD PROACTIVE 2WD 3,537,000円

CX-8 XD PROACTIVE 4WD 3,769,200円

CX-8 XD L Package 2WD 3,958,200円

CX-8 XD L Package 4WD 4,190,400円(最高級モデル)

続いて、トヨタアルファード(北海道地区を除く)の方ですが、

アルファード X 2WD 3,354,480円(ベースモデル)

アルファード X 4WD 3,603,960円

アルファード X Hybrid 4,363,200円

アルファード G 2WD 4,185,000円

アルファード G 4WD 4,434,480円

アルファード GF 2WD 5,205,600円

アルファード GF 4WD 5,400,000円

アルファード G Hybrid 4,975,560円

アルファード Executive Lounge 2WD 7,034,040円

アルファード Executive Lounge 4WD 7,227,360円

アルファード Executive Lounge Hybrid 7,358,040円(最高級モデル)

とグレードが分かれています。他には、エアロボディ仕様のアルファードも別グレードとして用意されています。

ベースグレード同士の比較としては、

  • CX-8 XD 2WD 3,196,800円
  • アルファード X 2WD 3,354,480円

で、157,680円アルファードが高いです。

内装に関しては、CX-8 XD、アルファードXクラスとも、ファブリックシート仕上げのシートで、大体同じレベルの仕上げと言えるかと思います。

アルファードXクラス内装

引用:https://toyota.jp/alphard/

CX-8 XDクラス内装

引用:http://www.mazda.co.jp/

最高グレード比較では、

  • CX-8 XD L Package 4WD 4,190,400円
  • アルファード Executive Lounge Hybrid 7,358.040円

で、3,167,640円と本体価格に2倍ほどの開きができます。

Executive Loungeクラスになると、プレミアムナッパ本革シートが標準装備になります。

ちなみに、アルファードGクラスには、合成皮革シート、GFクラスには、本革シート仕上げとなります。

また、その車の長さを利用して、助手席が2列目シートとレールを共有する形で、1,160mmもシートスライドが可能になっています。

引用:https://toyota.jp/alphard/

さらに助手席や2列目シートには、足を乗せられるパワーオットマンが付いています。

引用:https://toyota.jp/alphard/

もーちゃん

「Executive Lounge」という名前の通り、飛行機のビジネスクラスシートみたいで素敵だね〜。

また、座面の自動調整が可能な、8ウェイ電動シート(運転席側)4ウェイ(助手席側)になっています。

それに対して、CX-8の方は、XD L Packageにおいては、ナッパレザーシートになっています。また、XD L Packageには電動シート(運転席10ウェイ、助手席6ウェイ)が用意されています。

引用:http://www.mazda.co.jp/

Mタロー

コストパフォーマンスを考えるとCX-8 L Packageのインテリア仕様は、結構お得だと考えられますね〜。

こちらの記事でアルファードとの詳しい内装比較もしています。ぜひご覧ください。↓

【マツダ・CX-8】 内装と内寸はどのくらい?内装の色は何がオススメ?

 

 

マツダ・CX-8 VS トヨタ・アルファード 大きさ比較

次に、マツダCX-8とトヨタアルファードの大きさ比較を見ていきましょう。

それぞれの車体寸法ですが、

マツダ・CX-8 

全長 4,900mm x 全幅 1,840mm x 全高 1,730mm

トヨタ・アルファード

全長 4,945mm x 全幅 1,850mm x 全高 1,950mm

です。

寸法図を比較しました。ピンク色がCX-8です。

車体寸法は、高さを除いてほぼ同じ大きさですね。高さは20cmほどアルファードが高いです。

あとはボンネットとラゲッジスペースが大きく違いますね。この違いが内装の大きさの違いに反映されていますね。

ホイールベースはCX-8が、2,930mm、アルファードが3,000mmでほぼ同じです。

最小回転半径は、CX-8は、5.8m、それに対して、アルファードはハイブリッド車とグレードXで5.6m、その他のグレードは5.8mです。

車の回転や取り回しもほとんど差がないことがわかりますね。

こちらのライバルSUV比較もぜひご参考にしてくださいね!↓

→【マツダ・CX-8】VS トヨタランドクルーザープラド 比較対決!

スポンサーリンク

マツダ・CX-8 VS トヨタ・アルファード 安全性能比較

マツダ・CX-8は、JNCAPによる自動車安全性能評価で、衝突安全性能評価ファイブスター賞において平成29年度最高得点を得、同じく予防安全性能評価でも満点の「ASV++」を獲得しました。

一方でトヨタ・アルファードですが、同じく平成28年度のJNCAPの衝突安全性能評価ファイブスター賞を受賞しています。

引用:http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html

どちらも安全性評価を受けていますが、ファイブスター賞で最高得点をたたき出し、予防安全性能評価でも満点を得ている、CX-8の方がより安全性能が高いといえそうですね。

それぞれの予防安全機能を比較してみたいと思います。

予防安全機能

  • 車線維持支援機能(トヨタ・セーフティ・センス)

高速道路での、ステアリング操作支援を行います。

カメラによる白線を認識することと、先行車の走行追跡機能です。

引用:https://toyota.jp/alphard/

  • 車線維持支援機能(マツダ・i-ACTIVSENSE)

引用:http://www.mazda.co.jp/

どちらの車にも付いている、高速道路上での走行レーン補助機能です。長距離の運転の負担が大きく軽減されます。

アルファードのシステムは、先行車への追従機能もあり、より運転への負担が軽減されますね。

  • 自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ、トヨタ・セーフティ・センス)

引用:https://toyota.jp/alphard/

昼間は、自転車と歩行者、夜間は歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで発見します。

マツダCX-8の自動ブレーキ(アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート)は今のところ、夜間のセンサー機能をサポートしていません。(CX-3とアテンザには標準装備)

Mタロー

CX-8の年次改良に期待される点の一つですね。

  • 追従ドライブ支援機能(レーダークルーズコントロール、トヨタ・セーフティ・センス)

前に走る車のスピードについて等間隔で自動アクセルにより走ります。

0km/hからのスピードについていくので、信号停止中でも前車が動き出すと自動で走り始めます。

引用:https://toyota.jp/alphard/

マツダの「レーダー・クルーズ・コントロール」もほぼ同じ機能を持っています。

車線維持支援機能と合わせて、長距離の運転の負担が大幅に軽減される機能です。

  • 自動ハイビーム(アダプティブハイビーム、トヨタ・セーフティ・センス)

対向車や先行車へのハイビームの光を和らげます。

引用:https://toyota.jp/alphard/

マツダのアダプティブ・LED・ヘッドライトも同様の機能を持ちます。ハイビームにより、前車や対向車への眩しさの低減を自動で行います。

Mタロー

照明の切り替えなど、夜間の手元の作業が減ることで、運転により集中できる機能ですね。

  • リヤクロストラフィックアラート

後退時の見えない部分をレーダーにより見守ってくれる機能です。アルファード、CX-8共に標準装備されている機能です。

引用:https://toyota.jp/alphard/

デジタルインナーミラー

車両後方の映像をミラー内に切り替え表示する機能です。アルファードにはありますが、CX-8にはない機能です。

引用:https://toyota.jp/alphard/

この機能の他にミラー内に後続車の眩しさを低減する機能をアルファードは持っています。(Xクラス以外標準装備)

Mタロー

アルファードのミラーは優秀ですね。

  • ブラインドスポットモニター

車線変更時に、後方の見えていない角度に車が来ていないかレーダーで探知し、警告をしてくれます。

引用:https://toyota.jp/alphard/

この機能はCX-8にも標準でついています。後方確認中の前方不注意を防いでくれますね。

この他にも、リバース時にサイドミラーの角度を自動調整して、後方確認をサポートしてくれる機能が、アルファードには付きます。(Xクラス以外標準装備)

予防安全機能については、CX-8に比べ、アルファードが少し優秀ですね。

Mタロー

アルファードの方が、細かな痒い所に手が届く感じでしょうか?

マツダ・CX-8 VS トヨタ・アルファード 燃費比較

最後に、燃費比較ですが、JC08モード燃費で、

CX-8 XD Proactive(4WD):17.0km/L、車両重量1,890kg

対するアルファードは、

アルファードGハイブリッド車:18.4km/L、車両重量2,140kg

総排気量:2.493L 直列4気筒DOHC

引用:https://toyota.jp/alphard/

アルファードG2.5Lガソリン車:11.6km/L、車両重量1,990kg

総排気量:2.493L 直列4気筒DOHC

引用:https://toyota.jp/alphard/

ガソリン車には他に、3.456L V型6気筒DOHCも用意されています。

アルファードは、車体重量が重いため、ハイブリッド車でもそこまで燃費が伸びていない印象を受けます。

ラニングコスト勝負であれば、CX-8の燃費性能で軽油ということを考えると、CX-8が勝つと思われます。

Mタロー

ラニングコストと本体価格ではCX-8が優勢ですね〜。

アルファード vs CX-8 いかがでしたでしょうか?アルファードの室内空間のラグジュアリー感、CX-8のコストパフォーマンス、何を優先させるかで決めたいですね!

CX-8を値引き金額から、さらに50万円安く買う裏ワザとは?

「マツダCX-8欲しいけど、手が出ない…」

「ディーラーが全然値引きしてくれない…」

「いろんなディーラーを巡ると、
後々電話攻勢が面倒だし…」

「オプション付けたいけど、
予算的に足りない…」

そんな風に悩んでおられる方は、非常に多いかと思います。

家族に相談しても、
まともに聞いてもくれない。

そんなあなたに、
ぴったりの裏ワザをご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

「下取りをしてもらう車がある場合は、必ず一括査定サイトを使う。」

この段階ですでに、マツダディーラーで、下取り額が30万円と言われた車が、買取業者によっては、80万円になることも良くあります。

それは、マツダディーラーでの下取り額は、一社による見積もりだけで競争原理が働かないので、値段が上がらないのです。

一方で、一括査定サイトを使うと、大手下取り業者最大10社が、あなたの車を競争で取り合うので、自然と値段が釣り上がっていきます。

一括査定、後回しにしたら損します!

ディーラーとの価格交渉に必ず役立ちます。

関連記事

→マツダ・CX-8 VS トヨタ・ハリアー比較、強力ライバル2車、どちらを選ぶ?

→【マツダ・CX-8】安全性はどう?自動ブレーキ、横滑り防止機能レポート

→【マツダ・CX-8】エコカー減税 自動車税と維持費用ほか。2018年版

→【マツダ・CX-8】 本体価格と必要費用、グレード別機能比較

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする