下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
マツダディーラーで、下取り額が30万円と言われた車が、買取業者によっては、80万円になることも良くあります。
一括査定サイトを使うと、大手下取り業者最大10社が、あなたの車を競争で取り合うので、自然と値段が釣り上がっていきます。
ディーラーとの価格交渉にも必ず役立ちます。
マツダ・CX-8のそれぞれのグレードで必要となる費用と機能をまとめてみました。
どのグレードにするかの参考にしてみてください。
引用:http://www.mazda.co.jp/
このページの中身は
マツダ・CX-8 本体価格、グレード別機能比較 XD2WD編
マツダCX-8は、2つの駆動方式と、3つのグレードを用意しています。
一番手頃なグレードはXD2WDモデルになります。
本体価格は、¥3,196,800(税込)です。
CX-8 [XD 2WD]を手に入れる場合の購入値段(乗り出し価格)を見ていきましょう。
最小限のオプションをつけて計算しましたが、
「¥3,510,007(税込)」
になりました。
実際のところいくらかかるかの目安にしてくださいね。
内訳を見ていきましょう。
- 本体価格:¥3,196,800(税込、以下全て税込)
追加オプションとして
- CDプレーヤー+地上デジタルチューナー:¥32,400
- フロアマット(オールウェザーマット):¥24,408
- [三菱電機]スマートインETC(ナビゲーション連動なし):¥29,716
- ナビゲーション用SDカードPLUS:¥48,600
この辺りは最小限つけたいオプションですかね。
以下に今回入れていないけど入れたいオプションと価格(税込)をあげておきます。
入っていないオプション
- ボディカラー「ソウルレッドクリスタルメタリック」:¥75,600
マツダの売りの「匠塗 TAKUMINURI」と呼ばれる、「ソウルレッドクリスタルメタリック」ですね。
引用:http://www.mazda.co.jp/

ソウルレッドの赤は深みがあって綺麗だよねぇ〜
- セーフティクルーズパッケージ:¥86,400
スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]
ドライバー・アテンション・アラート(DAA)
マルチインフォメーションディスプレイ(MID)
アドバンストキーレスエントリーシステム(アンサーバック機能付、リアゲート連動)&アドバンストキー×2
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール
引用:http://www.mazda.co.jp/
これらの機能が含まれています。

本当はこの安全性機能は欲しいところですね。
- 225/55R19 99Vタイヤ&19×7Jインチアルミホイール:¥54,000
- エクステリア、インテリア(フロアマット除く)オプション無し
- 赤外線カットフィルム(スモーク):¥43,076
- アクリルバイザー(メッキモール付):¥30,692
諸費用
- 登録諸費用(参考価格・消費税込) ¥69,100
- 自賠責保険(3年保険)¥11,983/年
- 自動車税 ¥45,000
- 自動車取得税 ¥0 (エコカー減税)
- 自動車重量税 ¥0 (エコカー減税)
- クリーンディーゼル補助金:▲¥28,000 *時期の確認と申請が必要です
- 任意保険 年平均 ¥80,000
引用:http://www.mazda.co.jp/
ほかに
車を引き取ってもらう場合は、リサイクル費用 ¥13,150が必要になりますが、中古車として、車の引取り価格も発生するので今回は費用に入れていません。
ここまでを合計すると、
車両本体+オプション:¥3,331,924
諸費用:¥178,083
合計購入価格:¥3,510,007(税込)
となります。
ちなみにXDの4WDを選択すると、
- 本体価格差額:△¥232,200
諸費用
- グリーンディーゼル補助金差額:▲¥1,000
XD2WDと比べると、4WDは△¥231,200高くなります。
引用:https://www.mazda.co.nz/
関連記事
→【マツダ・CX-8】安全性はどう?自動ブレーキ、横滑り防止機能レポート
マツダ・CX-8 本体価格、グレード別機能比較「XD」と「XD Proactive」
CX-8の[XD 2WD]と[XD Proactive 2WD]の購入の値段を見ていきましょう。
[XD Proactive]は一番売れ筋の人気グレードです。XDベースグレードとの差を見ていきましょう。
本体価格は、¥3,537,000(税込)です。
[XD 2WD]と比べると、差額:△¥340,200 です。
同じオプションの選択で、差額なしですので、本体価格+オプション:¥3,672,124 となります。
[XD]と[XD Proactive]の装備の違いですが、
- フロントガラスに照射されるアクティブ・ドライビング・ディスプレイがProactiveには付きます。
現在の走行スピードや、標識が、目線をそらさずに確認できるのはありがたい存在です。
- XDはオプション扱い(¥54,000)の19インチアルミホイールタイヤが標準装備です。
[XD]標準装備の17インチホイールはちょっともっさりした印象が拭えず、それと比べると19インチは、そのシャープな「魂動デザイン」の印象が強まります。

関西弁で言う所の「シュッとしている」感じですね。
19インチホイール
引用:http://www.mazda.co.jp/
17インチホイール
引用:http://www.mazda.co.jp/
- XDはオプション扱い(¥86,400)のセーフティクルーズパッケージが標準装備です。
Proactiveの大きな違いがこの安全性装備の充実ともいえますね。
他には、
- ステアリングヒーターが標準装備になります。
- セカンドシートアームレスト (7人乗り)、XDではカップホルダーのみですが、ProactiveになるとUSBと小物入れがつきます。
- 運転席10Wayパワーシート&シートメモリー( アクティブ・ドライビング・ディスプレイ連動)
- 運転席&助手席シートヒーター
- オーディオ6スピーカー
- アダプティブ・LED・ヘッドライト も標準となります。
これらの装備の違いが、¥340,200の違いとも言えます。
価格の差は、迷うところですが、安全性装備も含め、選べるオプションの豊富さから、Proactiveを選ぶ方の方が多いのも頷けますね。
諸費用ですが、
- 登録諸費用(参考価格・消費税込) ¥69,100
- 自賠責保険(3年保険)¥11,983/年
- 自動車税 ¥45,000
- 自動車取得税 ¥0 (エコカー減税)
- 自動車重量税 ¥0 (エコカー減税)
- クリーンディーゼル補助金:▲¥31,000 *時期の確認と申請が必要です
- 任意保険 年平均 ¥80,000
となり、
車両本体+オプション:¥3,672,124
諸費用:¥175,083
CX-8 XD Proactive 購入価格:¥3,847,207(税込)
XDとの合計の購入価格の差額が、△¥337,200
となります。
また、XD Proactive 2WDと4WDの本体価格の違いですが、
- 本体価格差額:△¥232,200
- グリーンディーゼル補助金差額:▲¥1,000
XDと同様に、Proactive 4WDは同グレードの2WDより△¥231,200高くなります。
マツダ・CX-8 本体価格、グレード別機能比較「XD」と「XD L Package」
次に
CX-8の[XD 2WD]と[CX L Package 2WD]の購入の値段を見ていきましょう。
引用:http://www.mazda.co.jp/
[L Package]はCX-8の最高グレードです。[XDベースグレード]との差を見ていきましょう。
本体価格は、¥3,958,200(税込)です。
[XD 2WD]と比べると、差額:△¥761,400 です。
同じオプションの選択で、差額なしですので、本体価格+オプション:¥4,093,324 となります。
[XD]と[L Package]の装備の違いですが、[XD Proactive]の装備の他に、以下の装備が[L Package]標準装備になります。
- 本杢、サテンクロームメッキ
引用:http://www.mazda.co.jp/
- オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
- グローブボックス内植毛加工
- ナッパレザーシート
引用:http://www.mazda.co.jp/
- 助手席6Wayパワーシート
- セカンドシート シートヒーター(左右席)
- リアドアウインドーサンシェード
といった、インテリアの高級化が標準になります。
また、
- 225/55R19 99Vタイヤ&19×7Jインチアルミホイール(高輝度塗装)
- フロントガラスフォグランプ
- パワーリフトゲート
引用:https://www.mazda.com.au/
- ルーフレール
などエクステリアの高級化もしております。
諸費用ですが、
- 登録諸費用(参考価格・消費税込) ¥69,100
- 自賠責保険(3年保険)¥11,983/年
- 自動車税 ¥45,000
- 自動車取得税 ¥0 (エコカー減税)
- 自動車重量税 ¥0 (エコカー減税)
- クリーンディーゼル補助金:▲¥42,000 *時期の確認と申請が必要です
- 任意保険 年平均 ¥80,000
となり、
- 車両本体+オプション:¥4,093,324
- 諸費用:¥164,083
CX-8 XD Proactive 購入価格:¥4,257,407(税込)が目安となります。
XDとの購入価格の差額が、△¥747,400となります。
また、XD L Package 2WDと4WDの本体価格の違いですが、
- 本体価格差額:△¥232,200
- グリーンディーゼル補助金差額:なし
L Package 4WDは同グレードの2WDより△¥232,200高くなります。
[XD]、[XD Proactive]、[XD L Package]と見てきましたが、XDのベースグレードでも、十分「走る歓び」を感じられる車になっています。
それに安全性能の強化したモデルが、[XD Proactive]、+内外装の高級化で[XD L Package]と住み分けしています。
それぞれ約30万円、40万円とアップしていきます。

CX-8 XD L Packageの高級化も魅力ですが、定価で300万円台に収まり、マツダの売りである次世代の安全性能をもつCX-8 XD Proactiveに人気が集まるのも、わかる気がしますね。
CX-8を値引き金額から、さらに50万円安く買う裏ワザとは?
「マツダCX-8欲しいけど、手が出ない…」
「ディーラーが全然値引きしてくれない…」
「いろんなディーラーを巡ると、
後々電話攻勢が面倒だし…」「オプション付けたいけど、
予算的に足りない…」そんな風に悩んでおられる方は、非常に多いかと思います。
家族に相談しても、
まともに聞いてもくれない。そんなあなたに、
ぴったりの裏ワザをご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りをしてもらう車がある場合は、必ず一括査定サイトを使う。」
この段階ですでに、マツダディーラーで、下取り額が30万円と言われた車が、買取業者によっては、80万円になることも良くあります。
それは、マツダディーラーでの下取り額は、一社による見積もりだけで競争原理が働かないので、値段が上がらないのです。
一方で、一括査定サイトを使うと、大手下取り業者最大10社が、あなたの車を競争で取り合うので、自然と値段が釣り上がっていきます。
一括査定、後回しにしたら損します!
ディーラーとの価格交渉に必ず役立ちます。
関連記事
→【マツダ・CX-8】 燃費はどのくらい?実燃費は?燃費は向上した?